これからブログを作ってお小遣いを稼ぎたい、と考えている方におすすめなのがGoogleのアドセンス広告です。
目次
Googleアドセンスとは
Googleアドセンスとは「クリック報酬型広告」と呼ばれるタイプの広告です。
ブログに貼り付けた広告が読者にクリックされるたびに、ブログの運営者に報酬が支払われる仕組みです。
1クリックあたり数円~数十円で、ブログの内容やクリックされる広告によって報酬が変動します。
自分でクリック単価を決めることはできません。
アドセンスのメリット
- 最適な広告を自動的に設置できる
- 初心者でも収入を得られやすい
- 広告をカスタマイズできる
最適な広告を自動的に設置できる
アドセンス広告はブログの内容に合った広告や、読者に合わせた広告を自動的に表示させることができます。
内容やユーザーにマッチした広告が表示されるので、クリックされる可能性が高まります。
手動で調整することもできますが、手間をかけずに自動で関連性の高い広告を表示できるのがアドセンスのメリットです。
初心者でも収入を得られやすい
アドセンスはクリック報酬型の広告プログラムです。
ブログに設置した広告がクリックされるだけで収入を得ることができます。
広告をカスタマイズできる
設置する広告のサイズや数を調整することができます。
広告を前面に出し過ぎると読者にとって不便なページになりかねません。
アドセス広告は、設置したいページだけに広告を表示させることもできます。
ただし、広告は自動で掲載されるので、広告を選ぶことはできません。
アドセンスのデメリット
- 審査に通らないと収益化できない
- アクセス数を増やさないと収益が増えない
審査に通らないと収益化できない
Googleアドセンスを始めるには、ブログの審査があります。
審査に通らないと収益化することができません。
どうやったら審査に合格するかは明示されていないので、いくつかのチェックポイントをもとに確認するしかありません。
広告を掲載できないジャンルもあります。
ブログを作る前にアドセンスを利用できるジャンルなのかを確認しておきましょう。

アクセス数が少ないと収益が増えない
アドセンスの収益はある程度は、ブログのページビュー数に比例します。
ブログのアクセス数を増やすには記事の内容を考えながら、量も必要です。
ブログのアクセス数を増やすコツはこちらの記事で紹介しています。
ブログのアクセス数を増やす方法・増えない場合の対策
初心者でも稼げるか
これからアドセンス広告を始める場合、実際にどのくらいの稼ぐことができるのでしょうか?
大きく稼げない
アフィリエイト広告と違い、1件あたりの単価が小さいので月に数万円も稼ぐのは難しいです。
1クリックあたりの単価は数円~数十円です。
月に数万円以上の収入を目指す場合は、アフィリエイトブログを作るのがおすすめです。

収益の見込みを計算しやすい
アドセンスの収益はページビュー数に比例することが多いので、収益の見込みを計算しやすいです。
目指す収入に対して、どのくらいページビュー数を増やせばいいのかがわかります。
アドセンスの公式サイトでは、収益のシミュレーションができます。
例えば、
「ペット、動物」に関するサイトで月間のページビュー数が50,000の場合、年間の収益見込みは6,690ドルと試算されています。
アドセンス広告の始め方
実際にGoogleアドセンスを始める方法は以下の通りです。
Googleアドセンスの申込みから、自分のブログ内にアドセンス広告を設置するまでの手順です。
- 広告を掲載するブログを作る
- アドセンスのアカウントを作成する
- アドセンスの審査に合格する
- ブログに広告を設置する
ブログを作る
アドセンスで稼ぐための広告を設置するブログが必要です。
ブログはWordPressを使って作るのがおすすめです。
※無料ブログではアドセンスを利用できません。
WordPressなら初心者でもすぐに始められて、アクセスを増やしやすいのが特徴です。
特に独自ドメインを使ったブログにしましょう。
【超簡単】10分でできるWordPressブログの始め方を徹底解説
アドセンスのアカウントを作成する
Googleアドセンスのページにアクセスして、アカウントを作成します。
今使っているGoogleアカウントを利用するのがおすすめです。
ブログが完成していなくてもアカウントは作成できます。
(※ブログ記事が無いと審査は通りません)
サイトの審査を受ける
Googleアドセンスを始めるには、ブログの審査が必要です。
目安としては10記事位を書いてから審査を依頼しましょう。
審査の結果が出るまでには数時間から数か月かかる場合もあります。
審査を通すコツはこちらにまとめています。
アドセンスの審査に必要な記事数と審査に合格する7のポイント
ブログに広告を設置する
アドセンスの審査に合格したら、ブログにアドセンスの広告を設置します。
広告用のタグを設定するとあとは自動的に最適な広告がブログに表示されるようになります。
掲載する数や位置によってクリックされる割合が変わるので、設置場所も工夫しましょう。
Googleアドセンスとアフィリエイトの違い
Googleアドセンスはクリック報酬型なので、クリックされるだけで収益を得ることができます。
一方、アフィリエイトの場合は広告をクリックされたあと、申込みや購入に至らないと報酬は発生しません。
アドセンスはクリック単価制で1クリック数円~数十円ですが、アフィリエイトの場合は商材によっては数千円~数万円の報酬もあります。
月に1、2万円を目指すならGoogleアドセンスでもOKですが、それ以上を目指す場合はアフィリエイトを選択しましょう。
WordPressブログでアフィリエイトを始める方法はこちらの記事で解説しています。
WordPressブログで稼げるアフィリエイトブログを始め方
アドセンスに関するよくある質問
月に数万円を稼ぐのには大変ですが、コツコツ記事を書いていくことで少しずつ稼げるようになります。
私が運営しているブログでは、1,000ページビューあたり約100円の報酬が発生しています。
10,000ページビューなら約1,000円の報酬になる計算です。
まとめ

