レンタルサーバーのConoHa WINGは随時お得なキャンペーンを開催しています。
特に独自ドメインを使ってWordPressブログを作るならWINGパックがお得です。
・更にお得になる料金の支払い方法
・キャンペーンの注意点とデメリット
この記事はConoHa WINGを検討している方向けに、2023年1月時点の情報をもとに解説しています。
最新の情報はConoHaの公式サイトで確認してください
ConoHa WINGの評判やデメリットはこちらの記事もご覧ください。
【実体験】ConoHa WINGの評判と3つのデメリット
最新のConoHa WINGのキャンペーン
2023年1月31日までの期間限定でお得なキャンペーンを開催しています。
このキャンペーンを使って申込みをするとWINGパックの月額料金が最大50%OFFになります。

しかもConoHa WINGには初期費用が無いので、ConoHa WINGでWordPressブログを始める方におすすめです。
キャンペーンの注意点
料金は一括で前払いなので、月払いはできません。
独自ドメインの取得費用、更新料金もセットになっていて、1つ目のドメインは20種類の中から選べます。
2つ目のドメインは「.online」「.space」「.website」「.tech」「.site」「.fun」「.tokyo」「.shop」の8種類の中から選べます。
※日本語ドメインの取得も可能です。
ConoHa WINGの料金タイプ
ConoHa WINGには料金タイプが2つあります。
「通常プラン」と独自ドメインがセットになった「WINGパック」です。
独自ドメインを使ったWordPressブログを始めるならWINGパックのほうがお得です。
通常プラン
通常プランは最低利用期間がなく1時間単位で課金されるプランです。
いつでも気軽に始められるのが通常料金の特徴です。
サーバーの動作や使い勝手を確認したい場合の短期間の利用におすすめです。
無料お試し期間はありませんが、試してみたい方は1時間あたり2円なので、24時間だけ利用しても、たった50円で済みます。
WINGパック
WINGパックは、サーバーと独自ドメインがセットになった割引プランです。
3か月以上をまとめて前払いすることでお得な料金になります。
契約期間は3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、36ヶ月から選択できます。
期間が長いほど1ヵ月あたりの月額料金が安くなります。
独自ドメインの更新を合わせて12ヵ月契約がおすすめです。
料金をお得に支払う方法
ConoHaの利用料金の支払いはクレジットカードかConoHaチャージの2通りあります。
クレジットカードで払うとカードのポイントもつくのでお得になります。
ConoHaチャージとは事前にConoHaのアカウントに入金をしておく前払いタイプの支払い方法です。
ConoHaチャージには以下の入金方法に対応しています。
・クレジットカード
・デビットカード
・Amazon Pay
・銀行決済(ペイジー)
・コンビニ払い
・PayPal
ConoHaカードで支払う
ConoHaカードとはConoHaのサービスで利用可能な「クーポン」を登録できるプリペイドカードです。
ConoHaカードを利用すれば、クレジットカードを登録しなくてもConoHaのサービスを利用できます。
ConoHaカードをAmazonで買う方法
ConoHaカードはAmazonなどでも購入できます。
Amazonで購入することでAmazonのポイントを利用したり、ポイントを溜めることができるのでお得になります。
※一部期間によって在庫がない場合もある。
Amazonギフト券を使って支払う方法
ConoHaチャージをAmazon Payを使ってAmazonのアカウントから支払う方法です。
実はAmazonギフト券は一部サイトなどで、実際の価格よりも数%安く買うことができます。
Amazonギフト券を安く仕入れることで、ConoHaサーバーの料金も節約できます。
ConoHa WINGのキャンペーンのまとめ
レンタルサーバーとドメインを同時に契約する場合は、WINGパックが断然お得です。
年間約1万円でサーバーと2つのドメインを利用できるので、これからWordPressブログを始める初心者でも始めやすくなっています。
メインのブログとは別のドメインでブログを作ることもできるので、お得にブログを始めるチャンスです。

ConoHa WINGの評判についてこちらをご覧ください。
【実体験】ConoHa WINGの評判と3つのデメリット
エックスサーバーとConoHa WINGの比較をしてみました。
【エックスサーバーとConoHa WINGを徹底比較】両方使ってわかった違い。
ConoHa WINGとmixhostの比較はこちらをご覧ください。
ConoHa WINGとmixhostを徹底比較。料金や使いやすさの違い。
おすすめのWordPressサーバーはこちらの記事をご覧ください。
【2023年最新】初心者向けWordPressブログ用サーバーの選び方
ConoHa WINGのクーポンコードはこちらのページで紹介しています。
ConoHa WINGのクーポンコードでお得に申し込む方法