WordPressブログを運営していると、操作に関することやサーバーのトラブルなどわからないことが発生します。
特にブログ初心者はサーバーを選ぶ時にサポートがしっかりしているサーバーを選ぶのがおすすめです。
ConoHaサーバーならサポート体制も充実しているので、初心者にも優しいサーバーです。
・サポートで対応できる範囲
・サポートを受ける時の注意点とデメリット

ConoHaのサポートの概要
ConoHaのサポートページのトップは調べたいキーワードを入力して、自身で解決を促すものです。
利用ガイドやよくある質問の中にあれば、自分で探して解決をしてもらうようになっています。
それでもわからなければ、ConoHaのサポート窓口に問合せしましょう。
ConoHaの問合せ窓口の種類
ConoHa WINGのサポートはメールとチャットと電話の3種類で受け付けています。
メールフォーム
お問合せメールフォームからメールで問合せる方法です。
メールアドレスは公開されていないので、フォームからのみ受け付けています。
返事はメールで返信がきます。
内容によってはすぐに返信がきますが、時間がかかることもあります。
24時間受け付けていますが、原則返信が来るのは平日の営業時間内のみです。
チャット
ConoHaにはサポート用のチャットも用意されています。
チャットが繋がると、オペレーターと1対1でやりとりが出来、疑問点について回答してくれます。
特に技術的な内容については、回答が難しい場合が多いです。
受付時間は平日の10:00~18:00のみです。
電話サポート
すぐに電話で問合せをしたい方には電話サポートが便利です。
「技術的な問合せ」もしくは「契約や料金に関するお問合せ」を選びます。
フリーダイヤルではないので通話料がかかります。
受付時間はチャットと同じく平日の10:00~18:00のみです。
問合せ窓口の開き方
なるべくユーザーに自己解決をしてもらいため、メールフォームの位置がわかりづらくなっています。

一番下に再び「お問合せはこちら」と表示されたらそこをクリックします。

サポートで対応できる内容
サポートで対応できる範囲は原則としてConoHaが提供するサービスについてのみです。
WordPressをサーバーにインストールすることはサポートの範囲内ですが、WordPressの操作についてはサポート外になります。
有料サポートの料金
ConoHaの通常のサポートは無料です。
その他に、有料のサポートも用意しています。
WordPress移行代行
他社のサーバーでWordPressを利用している場合、ConoHa WINGに移行することもできます。
WordPressの移行作業は自分自身でもできますが、不安な場合はConoHaのプロに依頼するのがおすすめです。
料金は1サイトにつき7,678円です。
ConoHa WINGに契約してからオプションサービスとして申し込みをします。
詳しくはConoHaの公式サイトで確認してください。
よくある質問
ConoHaのサポートの評価・クチコミ
ConoHaを利用していて、何も問題がなければサポートを受ける機会はありません。
しかし、しかし万が一トラブルが発生した時に、すぐに解決できるサポートがあると安心です。
コノハウィングの評判やクチコミはこちらの記事にまとめています。
【実体験】ConoHa WINGの評判と3つのデメリット
ConoHa WINGのクーポンコードでお得に申し込む方法はこちらの記事をご覧ください。
ConoHa WINGのクーポンコードでお得に申し込む方法