記事内に広告を含む場合があります。

GA4のエンゲージメントとは?エンゲージメント率や時間の目安は?

  • GA4のエンゲージメントとは?
  • エンゲージメントは何を見ればいいの?
  • エンゲージメント率や時間の目安は?

GA4でページを分析するにはエンゲージメントという指標の正しい理解が必要です。

特に記事ごとのエンゲージメントを比較すると、記事を評価したり、課題を発見できます。

課題(問題点)を見つけられれば改善策を検討できます。

この記事を読むとわかること
GA4のエンゲージメントとは
エンゲージメントの確認方法
エンゲージメントの目安
記事のエンゲージメントを高める方法
15年以上アナリティクスを使っている私がGA4初心者向けに解説します。

エンゲージメントとは

GA4におけるエンゲージメントとは、ユーザーがサイト上で行う価値ある行動のことです。

世間一般で使われるエンゲージメントは、「婚約」や「誓約」などの意味を持つ言葉ですが、GA4では「つながり」や「関係性」を意味します。

エンゲージメントはブログサイトと読者の関係を表す指標でもあります。

エンゲージメントを確認すると、読者がサイトでどのように行動しているかをより深く理解できます。

一般的には、エンゲージメント率が高いページが良いページです。

アクセス数だけじゃなくエンゲージメント数を増やしたいですね。

GA4で見るべき指標一覧はこちらの記事で解説しています。
GA4で見るべき指標一覧・ディメンションとの違いは?

エンゲージメントの定義

GA4のエンゲージメントの定義は、ユーザーが以下のいずれかの行動をとった時です。

10秒以上継続したセッション
コンバージョンの発生
2ページ以上の閲覧

このいずれかの行動が行われた場合をエンゲージメントと定義しています。

10秒もページを見ていなかったら、エンゲージメントもしていないってことですね。

エンゲージメント率の定義と計算方法

エンゲージメント率とは、すべてのセッションの内、エンゲージのあったセッション数の割合です。

エンゲージメントの計算式

エンゲージメント率=エンゲージのあったセッション ÷ すべてのセッション数

ブログ記事の改善に役立つエンゲージメントとは

ブログサイトを運営するなら、特に以下の2つの指標を確認するのがおすすめです。

エンゲージメント率

一般的には、エンゲージメント率が高いページが良いページです。
エンゲージメント率が高いページは問題ないので、エンゲージメント率が低いページを改善するようにしましょう。

短すぎるページやクリックするリンクが少ないページは、エンゲージメント率が低くなります。

具体的には、エンゲージメント率が高いページと低いページを実際に見比べて、なぜエンゲージメント率が低いのかを考えてみるがおすすめです。

平均エンゲージメント時間

平均エンゲージメント時間とは、ユーザーがブログサイトを訪問してページを”実際に画面を見ていた時間”のことです。

実際に画面を見ていた時間”なので別のタブでページを開いていたり、バックグラウンドで表示されている間は、エンゲージメント時間としてカウントされません。

読者がサイトを訪問して離脱するまでの間の「総エンゲージメント時間」を「ユーザー数」で割ると、平均エンゲージメント時間を算出できます。

従来のアナリティクスにあった「平均ページ滞在時間」に近い指標です。

GA4のレポートでエンゲージメントを確認する方法

GA4のエンゲージメントに関するデータは、レポートの「ライフサイクル」→「エンゲージメント」の中にある各種ページで確認できます。

記事ごとの平均エンゲージメント時間を確認する方法

GA4で記事ごとの平均エンゲージメント時間を確認する方法を紹介します。

レポートの中から「エンゲージメント」→「ページとスクリーン」を開きます。

標準ではページのタイトルごとになっていないません。

「ページパスとスクリーンクラス」というプルダウンの中から「ページタイトルとスクリーン名」を選択するとページのタイトルが表示されます。

ページごとの「平均エンゲージメント時間」を確認できます。

1秒単位でわかるんですね

エンゲージメントを確認する方法

レポートをカスタマイズして他の指標も並べられます。

画面右上の鉛筆マークをクリックします。

レポートに表示するデータをカスタマズする画面が開くので、指標の欄を開きます。

表示させたい指標と順番を指定できます。


エンゲージメントに関する指標は
・エンゲージメントのあったセッション数
・平均エンゲージメント時間
・エンゲージのあったセッション数(1ユーザーあたり)
・エンゲージメント率
・セッションあたりの平均エンゲージメント時間
などがあります。

エンゲージメントを増やす方法

サイトのエンゲージメント率やエンゲージメント時間を増やすには以下の4つの方法がおすすめです。

エンゲージメントを増やす方法
  • リード文を改善する
  • 関連記事へのリンクを設置する
  • 読みやすい記事にする
  • ページの表示速度を速くする

リード文を改善する

ページの冒頭にあるリード文の改善をすると、エンゲージメントを増やせます。

ページを開いて最初に読むのがリード文(誘導文)が魅力的だとエンゲージメントされやすいからです。

リード文の中で、読者の共感を得たり、記事の内容と結論、その記事を読むメリットなどを書くのがおすすめです。

エンゲージメントしない(10秒以上ページを閲覧していない)ということは、リード文に問題がある可能性が高いです。

関連記事へのリンクを設置する

関連する記事への内部リンクを配置することによって、エンゲージメント率が高くなります。

文字数が少ない記事の場合でも、他の記事に遷移するとエンゲージメントを達成するからです。

なるべく記事の内容に関連のある内部リンクを設置しましょう。

2ページ以上を閲覧してもらうってことですね。

読みやすい記事にする

記事をしっかり読んでもらえると、エンゲージメント率やエンゲージメント時間が増えます。

文字だけでなく、画像や装飾をして読みやすくする工夫をしましょう。

10秒以上滞在してもらうようにするんですね。

ブログ記事を読みやすくするコツはこちらの記事で解説しています。
読まれるブログ記事の書き方と記事を読みやすくするコツ

ページの表示速度を速くする

ページの表示速度を速くするとエンゲージメント率が高まります。

なぜならページの表示速度が遅いと、ファーストビューが表示される前に直帰してしまう可能性があるからです。

ページの表示速度は読者にとって速い方が良いので、表示速度が速くなるように工夫しましょう。

WordPressの表示速度を改善する方法はこちらの記事で解説しています。
WordPressの表示速度を改善する簡単な方法

エンゲージメントに関するよくある質問

平均エンゲージメント時間は、記事の文字数によって時間がかわります。
個人差や文章の内容の難易度によって違いはありますが、
一般的に人が字を読む速度は、1分あたり約300~500文字程度と言われています。

例えば約1,000文字ある記事の場合は、平均エンゲージメント時間は2分くらいが目安になります。

文字だけでなく、グラフなどの画像やイラストを効果的に配置するのおすすめです。

エンゲージメントを達成したセッションの割合がエンゲージメント率で、反対にエンゲージメントを達成しなかったセッションの割合が直帰率です。

エンゲージメント率と直帰率は反対の指標です。
例えば、直帰率が100%ならエンゲージメント率は0%になります。

インスタグラムやツイッターなどのSNSにもエンゲージメントに関する指標があります。
それぞれのSNSごとにエンゲージメントの定義が異なるので、GA4のエンゲージメントとは比較できません。

まとめ

エンゲージメントでページを評価する
ブログ記事を改善するには、エンゲージメントを確認すると問題を発見するヒントになります。
記事ごとのエンゲージメント率を比較して、なぜそのような違いが発生しているのかを比較してみましょう。
エンゲージメントが少ない記事はリライトをして改善すべき
エンゲージメントが少ないという問題を発見できれば、解決する方法を考えられます。
リライトする記事の優先順位を決めやすくなります。

GA4を使ってブログ記事を改善する方法はこちらの記事にまとめています。
GA4を使ってブログを改善する方法と使い方

GA4で外部リンクのクリック数を確認する方法はこちらをご覧ください。
GA4で外部リンクのクリック数を計測する方法・キーイベントの設定方法

GA4の見るべき指標はこちらの記事で解説しています。
GA4で見るべき指標一覧・ディメンションとの違いは?

特定のページをコンバージョンに設定をする方法はこちらの記事で紹介しています。
GA4でサンクスページ到達をキーイベントに設定する方法【一番簡単】