記事内に広告を含む場合があります。

中小企業・法人向けレンタルサーバーの比較と選び方

  • 中小企業・法人におすすめのレンタルサーバーとは?
  • 個人向けのサーバーと何が違うの?
  • 中小企業が選ぶ時のポイントとは?

中小企業にとってサーバー選びは重要です。

なぜならサイト構築のためだけでなく、独自ドメインの管理やメールアドレスの作成など、レンタルサーバーをビジネスに活用できるです。

中小企業にとっておすすめのレンタルサーバーとはどんなサーバーでしょうか。

私が実際にクライアントの中小企業に導入した実績をもとに解説します。

この記事は2024年9月時点の情報を基に書いています。

個人ブログなどWordPress用のおすすめレンタルサーバーの選び方はこちらの記事で解説しています。
WordPress用レンタルサーバーの選び方・初心者におすすめのサーバー

中小企業におすすめのレンタルサーバーとは

レンタルサーバーには個人向けサーバーから、企業向けサーバーまで様々な種類のサーバーがあります。

最近のサーバーは高性能なものが多いので、個人用のサーバーでも法人で十分利用できるサーバーもあります。

サーバーはウェブサイトのためだけでなく、独自ドメインを使ったメールアドレスを作成したり、ファイルサーバーとして利用する場合もあります。

レンタルサーバーに求めるものの例
・Wordpressでサイトを構築、運用したい
・独自ドメインを使ったサイトとメールも使いたい
・複数のドメインサイトを運用したい
・サーバーの管理は自社で行いたい
など、選ぶサーバーによって自社で自由に使えます。

レンタルサーバーの種類と契約

レンタルサーバーは、一般的にデータを置くためのスペースでウェブサーバーとも呼ばれます。


〇〇.comなどの独自ドメインを使う場合、通常はドメイン取得サービスを利用してドメインを取得します。

しかし最近のサーバーは、ドメインの管理サービスも兼ね備えているので、契約をまとめられます。

サーバーだけを変更したい場合は、ドメインとサーバーの紐づけを変更することで、サーバーを乗り換えることもできます。

そのため、新規でホームページを立ち上げる場合にはレンタルサーバーどドメイン取得サービスの2つの契約が必要になります。

契約が必要になるケース

自社で契約する場合は、自社である程度の知識のある管理者が必要です。


もし管理者がいない場合はホームページを制作するタイミングで、サーバーの契約から管理も含め制作会社に依頼することもできます。

サーバーは契約するだけでなくその後の運用を考えておきましょう。
誰が管理するのかによって、選び方も異なります。

できればサーバーの費用だけは自社で負担するのがおすすめです。
サーバーの費用も制作会社に払う場合、マージンがかかったり、制作会社との契約を解消する時に名義変更などが面倒だからです。

法人向けと個人向けの違い

個人向け、法人向けの大きな違いはサーバーの性能と安全性です。

個人向けでは主に個人ユーザーが使うことを想定し、あらかじめ簡単に扱えるような機能が用意されていたり、費用も安く抑えられています。
その分スペックも低く抑えられていて制限もあります。

個人向けレンタルサーバーではおおよそ月額1,000円程度までのものが主流ですが、法人向けは月額3,000円位~が相場です。

WordPressブログにおすすめのレンタルサーバーはこちらの記事をご覧ください。
WordPress用レンタルサーバーの選び方・初心者におすすめのサーバー

共用サーバーと専用サーバー

レンタルサーバーには大きく分けて「共用サーバー」と「専用サーバー」の2種類があります。
住居に例えるとマンションタイプか戸建てタイプか、というようなイメージです。

共有サーバーは1つのサーバーを他のユーザーと共用することでサーバーの料金を抑えられます。

専用サーバーは、サーバーを契約者が自由に使え、カスタマイズができる幅が広がります。
その分メンテナンスも自前でやる必要があるため、大規模サイト向けで利用されます。

法人向けサーバーの選び方とポイント

実際に中小企業がサーバーを選ぶ場合、どんな点に注意して選べば良いのでしょうか。

サーバーを選ぶ時の4つのポイント
  • ページの表示速度で選ぶ
  • 安定性で選ぶ
  • バックアップ機能で選ぶ
  • サポート体制で選ぶ
それぞれのポイントごとに解説していきます。

ページの表示速度で選ぶ

ページの表示速度が速いサーバーを選ぶのがおすすめです。

サイトを構築していくと、作り方によってはページの表示速度が遅くなっていきます。

スピードが遅い原因がページの作り方の問題であれば、修正し改善できますが、サーバー自体の問題の場合、解決することは難しいです。

特に表示上のスペックだけではわからず、使ってみて初めて分かることもあります。

WordPressページの表示速度を改善する方法はこちらの記事で解説しています。
WordPressの表示速度を改善する簡単な方法

安定性で選ぶ

ビジネスで利用する場合、サーバーの安定性も重要です。

中小企業向けサーバーのページを見ると、”稼働率99.99%以上”などと書いてあるサーバーもあります。

不安定なサーバーでは、頻繁にサーバーのメンテナンスがあったり障害が発生してサイトの表示ができなくなる場合もあります。

サーバー自体に障害が起きて停止してしまうと、こちらでは何もできない状態になるので、安定性が高いサーバーかどうかも選ぶポイントの1つです。

サーバーの稼働率に応じて返金保証があるサーバーもあります。

バックアップ機能で選ぶ

特にビジネスのためのサイトであれば、万が一に備えてバックアップすることが必須です。

ウェブサイトのデータが消えてしまったら困るからです。


WordPressを使ったサイトではプラグインを使って、サイト上のデータをバックアップすることもできますが、その他のファイルについてもサーバー上にあるものは常にバックアップ環境を整えておくことをおすすめします。

レンタルサーバーによっては自動的にバックアップを取り、万が一の場合にはすぐに過去の状態に復帰できる独自のツールを用意しているものもあります。

プラグインでWordPressをバックアップする方法はこちらの記事をご覧ください。
WordPressのバックアップ方法とおすすめのプラグインを紹介

サポート体制で選ぶ

法人向けサーバーを選ぶ場合、万が一の時に必要になるサポート体制で選ぶのもおすすめです。

何も問題なければ必要ありませんが、何か不具合が起きた場合にはサポートが必要になります。

レンタルサーバーの会社によっては、フォームによる受付のみだったり、電話やチャットが使えたりとサポートについても差があります。

24時間電話サポートを受け付けているサーバーもあります。

おすすめの法人向けレンタルサーバー

中小企業などの法人向けに提供しているビジネスサーバーの中でも、特におすすめのサーバーを紹介します。

一番おすすめなのはエックスサーバービジネスです。

なぜなら、サイト構築や運営を無料でサポートしてくれるサービスが整っているからです。

エックスサーバービジネス
レンタルサーバー国内シェアNo.1というだけあって、スケールメリットを活かしたサービス展開で非常にコスパが良いサーバーです


価格
(4.0)
使いやすさ
(4.5)
スピード
(4.5)
機能
(4.5)
サポート
(4.0)
総合評価
(4.5)

エックスサーバービジネス公式サイト


エックスサーバービジネスの一番安いプランは月額3,762円(税込)~ですが、一番安いプランで十分です。
Xserverビジネスについてはこちらの記事もご覧ください。
エックスサーバービジネスの評判・実際に使ってみた エックスサーバービジネスのホームページ作成サービスはこちらの記事で紹介しています。
エックスサーバービジネスのホームページ無料作成サービスの評判

個人向けだけど中小企業にもおすすめのサーバー

mixhost

mixhostの特徴
  • 表示速度が一番速い
  • WordPressのインストールが簡単
  • 初期費用が無料
  • コスパが良い
mixhostの評価
料金
(5.0)
性能
(5.0)
機能・サービス
(5.0)
サポート
(4.0)
総合評価
(4.5)



mixhost公式サイトへ

mixhostの評判とデメリットはこちらの記事にまとめています。
初心者でも安心!mixhostを使うメリットと評判を徹底検証 mixhostのキャンペーンとお試しについてはこちらの記事で解説しています。
mixhostを無料でお試しする方法と申込み方法

エックスサーバー

エックスサーバーの特徴
  • 国内シェアNo.1の老舗サーバー
  • 電話サポートにも対応
  • メーリングリストやメールマガジンも作れる
エックスサーバーは国内シェアNo.1のサーバーで、多くのユーザーがいるので安心感があります。
エックスサーバーの評価
料金
(4.0)
性能
(4.5)
機能・サービス
(4.0)
サポート
(4.5)
総合評価
(4.0)


エックスサーバー公式サイトへ

エックスサーバーでは新規申込み時にお得なキャンペーンをよく開催しているので、キャンペーンの内容をチェックしてから申し込みしましょう。
エックスサーバーの評判と口コミはこちらの記事でも紹介しています。
エックスサーバーの評判エックスサーバーの評判と実際の口コミ。デメリットも徹底解説 エックスサーバーのキャンペーンの詳細はこちらの記事で解説しています。
エックスサーバーのキャンペーン・キャッシュバックや過去の頻度 ホームページ制作の無料相談・制作時の注意点など WordPressテーマの選び方はこちらの記事で解説しています。
WordPressテーマの選び方と選び方の基準。テーマの評判まとめ。

サーバーの利用手順と流れ