- WordPressブログをmixhostに移行したい
- mixhostに移行する方法とメリットは?
- 簡単にmixhostに移行する方法を知りたい
WordPressブログの表示速度が遅い場合、今使っているサーバーからmixhostサーバーに移行するだけでブログの表示速度が速くなります。
・簡単にmixhostへ移行する方法
・mixhostに移行する場合の注意点
mixhostの口コミと評判はこちらの記事にまとめています。
初心者でも安心!mixhostを使うメリットと評判を徹底検証
当ブログ限定のmixhostクーポンを使うと3,500円OFFでmixhostに申込みできます。
【3,500円OFF】mixhostのクーポンコードと割引キャンペーン
目次
mixhostに移行する3つのメリット
WordPressブログをmixhostに移行する主なメリットを3つ紹介します。
- ページの表示速度が高速になる
- 高機能でコスパが良い
- WordPressブログの移行が簡単にできる
ページの表示速度が高速になる
今あるWordPressブログをmixhostに移行するだけで、ページの表示速度が速くなる場合があります。
どんなサイトでも必ず速くなるとは限りませんが、遅いサーバーから移行した場合は劇的に速くなります。
mixhostサーバーが速い理由はこちらの記事もご覧ください。
mixhostの高速化。mixhostの表示速度が速い3つの理由
高機能でコスパが良い
月額1,000円位のサーバーの中で一番コストパフォーマンスが良いサーバーはmixhostです。
費用の割に高機能で、WordPressブログに必要な機能やサービスが十分にあります。
ミックスホストサーバーの評判やデメリットはこちらの記事で解説しています。
初心者でも安心!mixhostを使うメリットと評判を徹底検証
WordPressブログの移行が簡単にできる
他社サーバーからWordPress移行するのは、初心者でも簡単にできるようになっているので専門知識などは不要です。
具体的に引っ越しをする方法は次の5つの方法があります。
mixhostに引っ越しする5つの方法
既存のWordPressブログをmixhostサーバーに引っ越しする方法は5通りあります。
- WordPress移行代行サービスを利用する方法
- WordPressかんたん引越し機能を使う方法
- プラグインを使う方法
- 手動で移行する方法
- 引っ越し代行業者に依頼する方法
・WordPress移行代行サービスを利用する方法
・WordPressかんたん引越し機能を使う方法
・プラグインを使う方法
の3つを解説します。
WordPress移行代行サービスを利用する方法
WordPress移行代行サービスとは、mixhostサーバーに移行する時に使えるオプションサービスです。
通常は1サイトあたり9,900円(税込)がかかりますが、このサイト限定のクーポンコードを利用すると無料で移行できます。
対象となるのは、他社サーバーで独自ドメインを使用してWordPressを運用していて、mixhostを契約した方です。
mixhostのWordPress移行代行サービスでブログを移行する手順はこちら
【無料】mixhostの移行代行サービスでWordPressブログを移行する方法
MIG-MPBG31
WordPressかんたん引越し機能を使って移行する方法
mixhostには、現在他社サーバーでWordPressを利用している方を対象に引っ越しができる「WordPressかんたん引越し機能」を用意しています。
この引越し機能は誰でも無料で利用できます。
mixhostのコントロールパネルから情報を入力するだけで、簡単にWordPressブログをサーバー間で移行・複製できる機能です。
WordPressプラグインを利用する方法に比べ、所要時間を約半分に削減できます。
- 初心者でも簡単にすぐできる
- 無料で利用できる
- データの制限がない
デメリットは1つだけあります。
- 複雑なブログは移行できない場合もある
ブログを移行する手順
「WordPressかんたん引越し機能」を使ってブログをmixhostに移行する手順は以下の通りです。
最初に、mixhostへの申込みが必要です。
- 1.mixhostに独自ドメインを追加する
- 2.かんたん引越し機能を実行する
- 3.移行先のブログを確認する
- 4.ネームサーバーを変更する
1.独自ドメインの追加
まず、移行する独自ドメインをmixhostに追加します。
URLを変更せずに移行する場合は、現在他サーバーで利用中のドメインを追加します。
(mixhostで新しいドメインを利用する場合は、新しいドメインを設定して下さい。)
新しいドメイン名を入力します。
サブドメイン、ドキュメントルートについては、入力欄をクリックすると自動的に入力されます。
通常はデフォルトのままで問題ありません。
入力が完了したら、ドメインの追加をクリックします。
数分程度時間がかかり場合があります。
利用したい独自ドメインを入力します。wwwを付ける必要はありません。
※日本語ドメインを利用する場合は、Punycodeで入力する必要があります。
Punycodeが不明な場合は、http://punycode.jp/に日本語ドメインを入力することにより、変換する事ができます。
「サブドメイン.初期ドメイン」でもアクセス可能なアドレス設定します
(例:subdomain.example.mixh.jp)。
このサブドメインは必須です。
独自ドメインのサブドメインではありません。
Webサイトデータをアップロードするフォルダを選択します。
ドメイン毎に別々のドキュメントルートを設定する事により、複数のドメインで別々のWebサイトを運用できます。
フォルダの場所に制限はないので、わかりやすいフォルダを指定しましょう。
このアドオンドメインに関連付けるFTPアカウントを作成します。
Webサイト毎に別のFTPアカウントでWebサイトデータをアップロードしたい場合などに選択します。
例えば、Webサイト毎に管理者が異なる場合などにご利用できます。
通常はチェックを入れる必要はありません。
2.かんたん引越しの実行
コントロールパネルにログインし、下部にある、SOFTACULOUS APPS INSTALLERの中からWordPressをクリックします。
WordPressの紹介画面が表示されるので、「かんたん引越し」をクリックします。
必要情報の入力画面が表示されるので、入力し「引越し開始」をクリックします。
ホスト名:ドメイン名とホスト名が異なる場合、移行元サーバーのホスト名を入力してください。
※「FTP」を選択した場合は、移行元のFTPサーバーのホスト名を入力します。
プロトコル:データ転送に用いるプロトコルをご選択ください。
※以降は、「FTP」プロトコルを用いた場合の内容です。
ポート:接続先のポートを入力してください。
※FTPの場合、ポート:21 のままで問題ありません。
FTPユーザー名:移転元サーバーのFTPユーザー名を入力します。
FTPパスワード:FTPアカウントのパスワードを入力します。
ドキュメントルート:FTPユーザー名で接続先されるディレクトリから、ドキュメントルート(公開ディレクトリ)までのパスを指定します。例:/public_html
※FTPアカウントの接続先ディレクトリとドキュメントルートが同じ場合は「空欄」にしてください。
ディレクトリ:ドキュメントルートで指定したディレクトリから移行対象サイトをインストールしているディレクトリのパスを指定してください。
※ドキュメントルートの直下にサイトをインストールしている場合は「空欄」にしてください。
:移行先で利用するプロトコルを選択します。
※SSL化されているサイトの場合は、https://を選択してください。
ドメインの選択:移行先のドメインを指定します。
ディレクトリ:移行先のディレクトリを指定します。
※ドメイン直下にブログを移行する場合は「空欄」でOKです。
移行元サーバーに正常に接続された場合、以下のような画面が表示されデータコピーが開始されます。
※ページを閉じても処理は継続されます。
SoftaclousのEメール通知設定が有効な場合は、データコピー完了時にご登録のEメールアドレス宛にメールが届きます。
※サイトのデータ量が多い場合、表示上「95%」からプログレスバーが進まない場合がありますが処理は継続されています。
下記のような画面が表示された場合、データのコピーが正常に完了しています。
※かんたん引越し機能でエラーが表示される場合は、かんたん引越し機能のトラブルシューティングをご確認ください。
※かんたん引越し機能のトラブルシューティングを確認しても、WordPressを正常に移行出来ない場合は、有償のWordPress移行代行サービスの利用を検討してください。
3.移行後サイトの動作確認
利用しているパソコンの「hosts」ファイルを編集することで、ネームサーバーの切り替え前に移行後のサイトの動作確認が可能です。
動作確認が不要な場合は、ネームサーバー変更に進んでください。
詳しくは、hostsファイルの設定方法を確認してください。
参考
hostsファイルの設定方法mixhost公式ヘルプ
4.ネームサーバーの変更
現在利用中のドメイン管理会社の管理画面からネームサーバーを変更します。
ネームサーバーの変更が反映されるには通常、数時間〜72時間程度かかります。
mixhostのネームサーバーはこちらの記事をご覧ください。
mixhostにドメイン追加をする方法・ネームサーバーの設定方法
移行後のサイトにアクセスして動作確認が完了次第、移行作業は完了です。
プラグインを使ってWordPressをmixhostに移行する手順
WordPressの引越し用のプラグインを使って移行することもできます。
※ただし、データの容量が大きいサイトの場合は、有料です。
行う作業内容をおおまかに説明すると以下の通りです。
- 1.mixhostにWordPressをインストールする
- 2.前サイトからデータをエクスポートする
- 3.ネームサーバーを変更する
- 4.新サイトにデータをインポートする
・サイトのデータ容量によって無料でできない場合がある
1.mixhostにWordPressをインストールする
まずは移行先となるmixhost側にWordPressを用意します。
mixhostの公式サイトからサーバーの申込みをし、WordPressをインストールします。
mixhostの「WordPressクイックスタート」を利用すればWordPressを自動でインストールできます。
mixhostでWordPressブログを始める方法はこちらの記事で解説しています。
mixhostでWordPressブログの始め方と手順【初心者向け】
「自分のドメインを利用する」の欄に独自ドメインを入力して進めても、この段階ではこのドメインをmixhostで使えません。
後述するネームサーバーの変更が必要です。
2.前サイトからデータをエクスポートする
前のサイトに「All-in-One WP Migration」というプラグインソフトをインストールしてデータをエクスポートします。
サイトによってはデータが大きくなるので時間がかかります。
3.ネームサーバーを変更する
現在利用しているドメイン管理サービスにログインし、ネームサーバーを以下のように変更します。
入力したら最後に「ネームサーバー変更設定」のボタンをクリックします。
mixhostに独自ドメインを紐づける設定方法はこちらの記事を確認してください。
mixhostにドメイン追加をする方法・ネームサーバーの設定方法
4.新サイトにデータをインポートする
ネームサーバーを変更してから暫らくし、独自ドメインにアクセスするとmixhostサーバー上にあるWordPressにアクセスできるようになるので、設定したWordPressのログイン情報を使ってログインしてください。
新サイトにも「All-in-One WP Migration」をインストールし、前サイトでエクスポートしたデータを新サイトにインポートします。
ただし、無料版ではアップロードできる容量が64MBまでに制限されています。
それ以上のファイルをインポートするには有料版(69ドル)の購入が必要です。
移行に関するよくある質問
ドメインが新しいサーバーにアクセスできる状態になってから、SSL化の設定ができるようになります。
mixhostでWordPressブログをSSL化をする設定方法はこちらの記事で解説しています。
mixhostでWordPressブログをSSL化をする設定方法
WordPressブログをSSL化する方法とデメリットはこちらの記事を確認してください。
SSL化の必要性とWordPressの設定方法について
まとめ
この記事ではWordPressをmixhostサーバーに引っ越す方法について解説しました。
当ブログ限定のクーポンコードを利用すれば、WordPress移行代行サービスを無料で利用できるので一番おすすめの移行方法です。
MIG-MPBG31
当ブログ限定のmixhostクーポンを使うと3,500円OFFでmixhostに申込みできます。
【3,500円OFF】mixhostのクーポンコードと割引キャンペーン