これからmixhostでWordPressブログを始める場合、どの料金プランが良いのか気になりますよね。
公式サイトでは、ひと月当たりの最低価格が表示されています。
実は、サーバーは1年単位で更新するのが一番おすすめです。
mixhostは初期費用無料なので月額料金のみで利用できます。
・おすすめのmixhostの料金プラン
・mixhostのオプション料金
このサイトもmixhostで運営しています。
【当ブログ限定】
mixhostを3,500円引きで利用できるクーポンがあります。
【3,500円OFF】mixhostのクーポンコードとお得なキャンペーン
mixhostの月額料金と初回に支払う金額
選ぶプランによって月額料金が違うので、どのプランが最適なのかを確認しましょう。
そして、契約期間が長いほど割引率が大きくなり、実質月額料金が割安になります。
mixhostの料金プランは3つだけ
mixhostには全部で3つの料金プランがあります。
プランを選ぶ目安としてページビュー(PV)数が参考になります。
ほとんどのブログはスタンダードの範囲で収まります。
プレミアム:200万PV/月
ビジネス:400万PV/月
もし上位のプランに変更する必要があればすぐに変更できます。
初期費用は0円
mixhostの初期費用は無料です。
他のサーバーと比較してプラン料金が安いだけでなく、初期費用がかからないのでトータル金額が安く済みます。
ちなみに同価格帯の他社の初期費用は以下の通りです。
サービス名 | 初期費用(税込) |
---|---|
mixhost | 0円 |
ロリポップ | 1,650円 |
heteml | 2,200円 |
さくらのレンタルサーバ | 1,048円 |
ColorfulBox | 2,000円 |
mixhostの月額料金
mixhostの月額料金は契約期間が長ければ長いほど、割引されます。
契約期間 | 料金(税込) |
---|---|
36ヶ月契約 | 990円/月 |
12ヶ月契約 | 1,320円/月 |
3ヶ月契約 | 1,760円/月 |
実際に支払う料金は全て前払いなので、最初に支払う総額は以下のようになります。
契約期間 | 総額(税込) |
---|---|
36ヶ月間 | 35,640円 |
12ヶ月間 | 15,840円 |
3ヶ月間 | 5,280円 |
mixhostを3,500円引きで利用できるクーポンがあります。

mixhostのキャンペーンとお試し方法はこちらの記事で解説しています。
mixhostの期間限定キャンペーンと無料でお試しする方法
支払い方法
mixhostの料金の支払い方法は以下の2つです。
- クレジットカード
- 銀行振込
銀行振込の場合、入金確認に3営業日ほど時間がかかります。
すぐに始められるクレジットカード払いがおすすめです。
無料お試し期間の注意点
mixhostには無料お試し期間がありません。
その代わりに「30日間返金保証」が設けられています。
使ってみて使いづらいと思ったり、思ったような速度が出ない等と感じたら返金できるので、実質30日間無料でお試しができるようになっています。
30日以内にmixhostの解約と返金したい場合はこちらの記事もご覧ください。
mixhostの解約と返金方法・30日返金保証制度あり
クーポンなどのお得な申込み方法
mixhostではお得なキャンペーンを随時開催しています。
mixhostのキャンペーンやクーポンはこちらの記事で解説しています。
【3,500円OFF】mixhostのクーポンコードとお得なキャンペーン
mixhostのプラン変更をする場合
mixhostでは契約中のプランの変更が柔軟にできます。
サーバー管理画面から変更したいプランの期間を選択し、差額の料金を支払うことによって直ちに変更できます。
月額料金の差額は日割りで計算されます。
※旧プランを除き、プランのダウングレードには今のところ対応していません。
実際のプラン変更画面
オプションに関する料金
mixhostではいくつかのオプションのメニューが用意されています。
WordPressかんたん引越し機能
mixhostには、他社サーバーでWordPressを利用しているサイトから引越しできる「WordPressかんたん引越し機能」があります。
mixhostのコントロールパネルから情報を入力するだけで、簡単にWordPressブログをmixhostへ移転・複製できる機能です。
料金は無料です。
WordPressプラグインを利用する方法に比べ、引越し作業の時間を削減できます。
WordPressかんたん引越し機能についてはこちらの記事もご覧ください。
WordPressブログをmixhostに移行する5つの手順を徹底解説
mixhostの料金プランのまとめ
mixhostの料金プランのポイント!
・mixhostの初期費用は0円
初期費用がかからないので始めやすい。
・一番安い「スタンダート」プランで十分
プラン変更はいつでもきる。
・割引率が大きい12ヵ月契約がおすすめ
最短期間で開始する場合は、月額1,650円×3ヵ月=4,950円(税込)だけで開始できます。
・30日以内であれば全額返金できる
実際に使ってみて万が一、解約したいと思ったら30日以内であれば全額返金されます。

mixhostのレビューやデメリットはこちらの記事にまとめています。
【実体験】mixhost(ミックスホスト)の評判と3つのデメリット
mixhostのキャンペーンとお試し方法はこちらの記事で解説しています。
mixhostの期間限定キャンペーンと無料でお試しする方法