ドメイン取得サービスで有名なムームードメインは、取得できるドメインの種類が多いのが特徴です。
これからムームードメインでドメインを取得する場合、どんな点に気を付ければいいのでしょうか。
独自ドメインはどの会社で取得しても同じだと思っていませんか?
実は、会社によってドメインの料金が変わるんです。
・ムームードメインでドメインを取得するメリット
・ムームードメインのデメリットを確認
ムームードメインとは
ムームードメインとは、GMOペパボ株式会社が運営するドメイン取得・管理サービスです。
これまで400万件ものドメイン管理実績がある大手のドメインサービスです。
レンタルサーバーのロリポップや、お名前.comなどと同じGMOグループです。
ムームードメインの申込数はこれまで400万件もあり、大手企業でもムームードメインを利用してドメインを管理しています。
・取得できるドメインの種類が多い(400種類以上)
・お名前.comを運営するGMOグループ
ムームードメインの4つのメリット
ムームードメインでドメインを契約するメリットとデメリットについて解説します。
- 取得できるドメインの種類が多い
- ロリポップとセットなら無料になる
- 管理画面がわかりやすい
- セキュリティ対策が充実している
取得できるドメインの種類が多い
ムームードメインでは400種類以上のドメインを取り扱っています。
定番の「.com」や「.jp」の他、「.camp」や「.coffee」などの珍しいドメインも取得することができます。
日本語ドメインのメリット・デメリットはこちらの記事にまとめています
日本語ドメインはSEOに効果的?メリット・デメリット
ロリポップとセットなら無料になる
ロリポップサーバーを12ヵ月以上契約すると、ムームードメインで取得したドメインの更新料もずっと無料になるというサービスがあります。
ロリポップなどの同じGMOグループのレンタルサーバーを使う場合、サーバーとドメインの紐づけが簡単にできるようになっています。
特に格安サーバーのロリポップを利用する方はムームードメインでドメインを取得すると、ドメインとサーバーの紐付けが簡単にできるようになっています。
ロリポップの評判やデメリットはこちらの記事で詳しく解説しています。


初心者でも操作が簡単
空いているドメインの検索や管理画面がわかりやすく作られているので、初心者の方でも簡単に取得、管理ができます。
ムームードメインの利用者が多いので、もしわからないことがあっても、ネットで調べるとたくさんの情報がでてくるのもメリットです。
どのサーバーにも紐づけができ、設定方法も簡単です。
特にGMOのサーバーを使っている場合、ドメインとサーバーを簡単に紐づけできるようになっています。
ムームードメインをロリポップで使う設定方法はこちらの記事をご覧ください。
ムームードメインの取得方法とロリポップサーバーの紐づけ設定
セキュリティ対策が充実
ムームードメインではセキュリティ対策として2要素認証にも対応しています。
管理画面にログインする時に、あらかじめ登録した携帯電話に確認コードが届きます。
その確認コードを入力しないと管理画面にログインできません。
大切なドメインを守るためにぜひ設定しておくことをおすすめします。
2要素認証の設定を行うと、入力した電話番号宛にSMS(ショートメッセージ)または音声にて認証コードが送信されます。
ムームードメインのデメリット
ムームードメインを実際に使って感じたデメリットは以下の2点です。
- 最安値とは限らない
- 電話サポートがない
最安値とは限らない
ムームードメインの価格設定は一見どれも安そうに見えますが、必ずしもすべてのドメインが安いわけではありません。
取得時の料金だけでなく、一年単位で更新していく更新料金も含めて検討しましょう。
電話サポートがない
ムームードメインは電話によるサポートはありません。
何かトラブルがあった場合は、問合せフォームから問合せができますが、初心者の方にとってドメインの操作でわからない部分を電話ですぐに相談したい、という場合には不向きです。
ヘルプページの「よくある質問」から解決策を見つけることができるので、ほどんどの問題は自力で解決できます。
電話サポートがある方が安心という方にはエックスサーバードメインもおすすめです。
【ドメインが安い】エックスサーバードメインの評判とデメリット
ムームードメインの料金
ムームードメインの取得料金や更新料金はドメインの種類によって差があります。
400種以上のドメインを取り扱っているので料金もバラバラです。
代表的なドメインの料金は以下の通りです。
取得料金 | 更新料金 | |
---|---|---|
.com | 880円 | 1,480円 |
.net | 911円 | 1,480円 |
.info | 290円 | 1,680円 |
.jp | 1,850円 | 3,040円 |
日本語.com | 880円 | 1,480円 |
.co.jp | 3,980円 | 3,980円 |
ムームードメインの料金はお得なのか
世界で一番多く取得されている.comドメインは世界のドメインの約50%を占める人気のドメインです。
ムームードメインの.comの料金は、
新規取得880円/年
更新1,480円/年
です。
独自ドメインの料金を比較する際は必ず初年度にかかる「取得料金」と「更新料金」の両方の料金を確認しましょう。
独自ドメイン取得サービスによっては、取得料金が特別に安く設定されている場合がありますが、その分更新料金が高い場合があります。
ブログを立ち上げるために必要なドメインとしての、ランニングコストを意識してドメイン取得サービスを選択するようにしましょう。
1年以上であれば、数年分をまとめて先払いすることもできるので、予算がある場合は数年分まとめて先払いすることも検討しましょう。
まとめ
ブログ初心者にとって最初に簡単にわかりやすくサーバーと紐づけることができるのが嬉しいサービスです。
よくある質問
ロリポップサーバーの評判やクチコミはこちらの記事にまとめています。
初心者向けロリポップの評判レビュー・安いけど遅い?
エックスサーバードメインの評判はこちらの記事で確認してください。
【ドメインが安い】エックスサーバードメインの評判とデメリット
独自ドメインの選び方と決め方はこちらの記事で解説しています。
【失敗しない】最適なドメインの選び方と決め方
ムームードメイン
Submit your review | |
ロリポップとムームードメインのセットで加入しましたが不明な点があってもたらい回しになるし、ムームードメインは電話サポートもなくメール問い合わせは2日後に返答がきて理解出来なければまた送り返して2日待つの繰り返しになってしまうので最悪です、ビジネスにはまず使えません。
初めてブログを作ったのでロリポップとムームードメインでお世話になり、無事完成しました。
初心者にはわかりやすいのでおすすめです。
たしかにムームードメインはわかりやすくて使いやすい。
ただ、値段安くないけどね。。。