ConoHa WING(コノハウィング)サーバーにはWINGパックはサーバーと独自ドメインがセットになった料金プランです。
WINGパックの契約期間中は2つの独自ドメインを無料で使えます。
ドメインの取得料金と更新料金もずっと無料です。
これからWordPressブログを始めるなら独自ドメインを使ったブログをおすすめします。
・ConoHaサーバーにドメインを追加する方法
・おすすめの独自ドメインの選び方
この記事ではConoHa WINGで独自ドメインを取得する方法や、ドメインを追加、設定変更をする方法について解説します。
ConoHa WINGの評判とデメリットはこちらの記事で解説しています。
【実体験】ConoHa WINGの評判と3つのデメリット
ConoHa WINGの無料独自ドメインとは
独自ドメインとは〇〇.comや〇〇.jpなど、オリジナルのアドレス(URL)のことです。
独自ドメインは好きな文字を選んで取得できますが、先着順なので誰かに取得されているものは取得できません。
これからWordPressブログを始める場合、必ず独自ドメインを使って始めましょう。
WINGパックなら独自ドメインを2つまで無料で取得できます。
ConoHaでドメインを取得するメリット
・サーバーとドメインを紐づける設定が不要になる
・独自ドメインが2つ永久無料になる
独自ドメインの選び方
独自ドメインは世界で唯一のアドレスです。
既に誰かに取得されているドメインは取得できません。
空いているものから先着順に取得できます。
取得したいドメイン名を検索してみて、まだ取得可能かを確認できます。
独自ドメインの選び方、決め方はこちらの記事で解説しています。
【失敗しない】最適なドメインの選び方と決め方
ConoHa WINGで独自ドメインを取得する方法
ConoHa WINGの「WINGパック」を申し込むと2つの独自ドメインを無料で取得できます。
取得料金だけでなく、ConoHa WINGの契約中は永久に独自ドメインが無料になります。
無料特典のドメインを取得するには2つの方法があります。
- WINGパックの申込み時に取得する方法
- WINGパックの申込み後に追加取得する方法
※他社のドメイン取得サービスを使って取得し、ConoHa WINGサーバーを使うこともできます。
※既に取得済のドメインでもWINGパックを利用できます。
WINGパックの申込み時に取得する方法
ConoHa WINGの「WINGパック」は独自ドメインの取得とサーバーがセットになったパックです。
WINGパックに申し込むと、サーバーと独自ドメインをセットで取得でき、WordPressのインストールまで一気に設定できます。
WordPressの専門知識が全く無くても簡単にWordPressブログを始められるので、初心者にはとても便利なサービスです。
作成サイト用新規ドメインという入力欄に取得したいドメインを入力します。

WINGパックの申込み後に追加取得する方法
新たにConoHa WINGに申込みをする時にドメインの取得をしていない場合、あとからドメインを追加することもできます。
ConoHaの管理画面からドメインのページを開くと「無料独自ドメインを設定しますか?」というメッセージが表示されます。

「ドメイン新規取得」を選択し「追加する」をクリックすると、取得を希望するドメインの検索ページが開きます。
21種類のドメインの中から選べます。
定価が取り消し線で表示されていて、料金は全て0円と表示されています。
希望するドメインをカートに追加をし、確認画面に進み申込みが完了します。
ドメインのサーバーの紐づけ設定(DNS設定)などは不要です。
自動で設定が完了するのですぐにドメインが使えるようになります。
ConoHa WINGにWordPressをインストール方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
ConoHa WINGにWordPressを追加インストールする方法
ConoHa WINGで取得できるドメインの種類
ConoHa WINGでは人気の.comや.netなどの42種類のドメインから好きなドメインを取得できます。
ただし、WINGパックで無料の対象となるドメインは、以下のドメインのみです。
.com/.net/.xyz/.tokyo/.info/.biz/.org/.click/.link/.pw/.shop/.blog/.club/.fun/.games/.online/.site/.space/.tech/.website
※それぞれ⽇本語ドメインも含みます。
.online/.space/.websit/.tech/.site/.fun/.tokyo/.shop
※それぞれ⽇本語ドメインも含みます。
無料独自ドメインの注意点
無料の対象となるドメインの種類が限られている
WINGパックで無料取得できる独自ドメインの種類は限られています。
全ての種類のドメインを取得できるわけではないので、希望するドメインの種類が無料の対象か確認しましょう。
WINGパックを解約したらドメインの料金がかかる
無料独自ドメインのサービスはWINGパックを契約期間中のみのサービスです。
WINGパックを解約したりサーバーを変更する場合は、ドメインの更新料金がかかります。
ドメインを他社に移管することもできます。
反対にドメインだけをConoHaに残して、他のサーバーを利用することもできます。
ConoHaサーバーにドメインを追加する方法
他社で取得したドメインをConoHaサーバーで使うには、ドメインの追加が必要です。
ConoHaの管理画面でドメインを追加し、ドメイン管理サービスの設定を変更すれば、既存のドメインをConoHaで利用できるようになります。

「新規ドメインを追加」を選択し、赤枠欄に追加する独自ドメインを正確に入力します。
無料独自SSLは「利用する」選択が推奨です。
これでConoHa側の設定は完了です。
ConoHa WINGのネームサーバーは以下の通りです。
ns-a2.conoha.io
ns-a3.conoha.io
時間を空けてから追加したドメインにアクセスして確認しましょう。
よくある質問
一度取得した独自ドメインは変更できません。
もし違うドメインを使いたい場合は、新たにドメインを取得すれば使えます。
ドメイン期限日30日前に自動で更新され、自動更新年数は1年ごとになります。
もちろんドメインの更新料金も無料です。
独自ドメインを取得しない場合は、初期ドメインを使ってサービスを利用することができます。
実際には無料で独自ドメインが取れるので、初期ドメインを使うことはありません。
WINGパックで取得したドメインを他のサーバーで使うことはできません。
他のサーバーで使いたい場合は、WINGパックを解約すればドメインを他社サーバーでも利用できます。
ただし、WINGパックの料金は全て前払いなので、途中解約をしても返金されません。
他のサーバーに引っ越しをする場合は、独自ドメインを移管することをおすすめします。
Conoha WINGの解約方法はこちらの記事で解説しています。
ConoHa WINGの解約(退会)方法と注意点まとめ
ConoHa WINGの通常プランからWINGパックに変更できます。
WINGパックに変更すると独自ドメインが無料になるので、3ヵ月以上使う場合は通常プランからWINGパックの方がお得です。
WINGパックに変更すると翌月からWINGパックの契約期間がスタートします。
切り替えまでの期間は無料です。
2つ目のドメインはあとからでも取得できるので、必要になった時点で取得すればOKです。
全部で42種類のドメインに対応しています。
ドメイン移管にも対応しているので、ドメインの管理をConoHaにまとめたい方にはおすすめです。
まとめ
これからConoHa WINGでWordPressブログを始めるなら、独自ドメインが永久無料になるWINGパックで始めるのがおすすめです。
他社からConoHa WINGに乗り換える場合も、WINGパックにすることでドメインの料金を永久に無料にすることができます。
ConoHa WINGにWordPressをインストール方法はこちらの記事で詳しく解説しています。
ConoHa WINGにWordPressを追加インストールする方法
ConoHa WINGのデメリットはこちらの記事をご覧ください。
【実体験】ConoHa WINGの評判と3つのデメリット
ConoHa WINGの料金プランとキャンペーン情報はこちらの記事で紹介しています。
ConoHa WINGのキャンペーンとお得な料金プラン