- レンタルサーバーは再販できる?
- 再販するメリットとデメリットを知りたい
・再販する場合の注意点とデメリット
・再販OKのおすすめレンタルサーバー
レンタルサーバーの再販とは
レンタルサーバーの再販とは、自分が契約しているサーバーの一部を第三者に又貸しのような形で貸し出すことです。
有償で貸し出す場合も、無償で貸し出す場合も、サーバーの規約を確認しましょう。
ほとんどサーバーは不特定のユーザーに再販することを禁止しています。
再販の仕組み
レンタルサーバーの再販は、大手のレンタルサーバーからサーバー容量や機能を卸して、自分のブランドで販売するビジネスモデルです。
再販でよくある事例としては、ウェブ制作会社が契約しているサーバーの一部を、クライアントに貸し出す事例です。
再販の具体的な事例
ウェブ制作者がクライアントに貸し出す
再販をするメリットとデメリット
再販のメリット
低価格で貸せる:
再販はサーバーの容量やリソースを切り分けて販売することになるので、単価を下げられます。
例えば、1つのサーバーを10のクライアントに切り分けて貸し出せば、利益率を上げられます。
独自ブランド展開:
自社ブランドのレンタルサーバーとして提供でき、ブランド力を向上させることができます。
付加価値の提供
顧客に対して、ウェブサイト制作や運営のノウハウを提供することで、競合他社と差別化できます。
サイトの保守管理とサーバー料金を含めることで、顧客の囲い込みもできます。
収益源の多様化
再販ビジネスを通じて、収益源を増やすことができます。
サイト制作などの作業だけで収益を得るのではなく、サーバーの利用料も定期的に得られます。
顧客ロイヤリティの向上
顧客に対して一貫したサービスを提供することで、顧客満足度を高めることができます。
再販のデメリット
初期投資
サーバー容量や機能を大量に購入する必要があり、初期投資が大きくなることがあります。
サポート負担
顧客からのサポート要望に対応する必要があり、自社でのサポート体制が整っていることが求められます。
管理負担
サーバーの運用管理やセキュリティ対策など、運営に伴う負担が増えることがあります。
レンタルサーバー企業との依存
再販元のサーバー企業の品質やサポートに大きく依存することになります。
再販元企業の問題が自社のサービス品質に影響を与える可能性があるのもデメリットです。
再販できるサーバーを選ぶポイント
WordPressブログに最適なサーバーの選び方はこちらの記事で解説しています。
【2023年最新】初心者向けWordPressブログ用サーバーの選び方
信頼性と安定性
信頼できるサーバーで、安定しているサーバーがおすすめです。
サーバーがダウンしてしまうと、再販先からの問い合わせなどにも対応しなければなりません。
サポート体制
再販元のサポートが充実しているかを確認しましょう。
特に、技術的なサポートが手厚いサーバーを選ぶと、自社でのサポート負担を軽減できます。
料金プラン
再販をして採算が合うプランが用意されているかを検討しましょう。
また、自社の利益も確保できるような適切な価格を設定することも重要です。
サーバー性能
必要な性能(CPU, RAM, ストレージ容量, ネットワーク帯域幅など)を満たしているかを確認しましょう。
スケーラビリティも考慮して、顧客のニーズに応じて容易にサーバーのリソースを増減できるかを検討します。
セキュリティ対策
再販元がセキュリティ対策をしっかりと行っているかを確認しましょう。
例えば、ファイアウォールやDDoS対策、SSL証明書の取得支援なども含まれているかもポイントです。
管理画面の使いやすさ
顧客に提供する管理画面が使いやすく、直感的な操作ができるかどうかを確認しましょう。
独自ドメインの取得と管理
サーバーと一緒に独自ドメインの管理も簡単にできるサーバーがおすすめです。
追加サービス
メールアカウントの提供やバックアップサービス、CMS(コンテンツマネジメントシステム)のインストール支援など、顧客に付加価値を提供できる追加サービスがあるかを確認しましょう。
再販できるおすすめのレンタルサーバー3選
再販が許可されているサーバーを3つ紹介します。
mixhost
mixhostはWordPressのステージング環境が整っているので、再販だけでなくクライアントのサイトをホスティングに向いています。
mixhostの評判はこちら
mixhost(ミックスホスト)の評判と3つのデメリット【実体験】
エックスサーバー
エックスサーバーは昔からウェブサイト制作会社によく使われているサーバーです。
エックスサーバーの評判
エックスサーバーの評判とクチコミ。デメリットは2つだけ
ロリポップ
ロリポップの最大のメリットは料金が安いことです。
格安なので再販するメリットはあまりないと思いますが、規約で再販を認められているサーバーです。
ロリポップの評判
初心者向けロリポップの評判やクチコミまとめ・安いけど遅い?
再販サーバーの注意点
利用規約を確認する
再販する場合は必ずサーバーの利用規約を確認しましょう。
原則として、サーバーの利用規約は再販先でも遵守しなければなりません。
・サーバーに負荷をかけること
・規約に違反するサイト運営
等は規約で禁止されています。
サーバーの品質を見極める
再販などでクライアントにサーバーを貸し出すなら、サーバーの品質にも気を配る必要があります。
万が一、サーバーにトラブルが発生したら、対応が必要になります。
安定してサービスを提供できるサーバーを選びましょう。