- 病院やクリニック向けのおすすめWordPressテーマを知りたい
- どんなコンテンツを掲載するべき?
- 医療関係のテーマを選ぶ時の注意点
歯科やクリニックなどのサイトには、医療系のサイト用に作られたWordPressテーマがおすすめです。
医院の紹介や診療時間やアクセスなどの必要なコンテンツを表示しやすいデザインになっているからです。
特に医療系サイトは情報を最新の状態に保つためにも、管理・更新をしやすいWordPressで作ることをおすすめします。
・検索エンジン対策ができているテーマ
・医療系サイトを作る場合の注意点
目次
医療系サイトに必要なコンテンツ
一般的な歯科やクリニックなどの医療系サイトでは、医院の紹介ページの他、診療内容やアクセスなどの基本情報は必須です。
さらに治療方針やコンセプトなどを含めた医院の特徴を目立つように見せると、患者さんに特徴を伝えやすくなります。
特に院長や医療スタッフの顔や、院内の様子がわかる写真や動画を掲載すると患者に安心感を与えられます。
実は医院を選ぶ際のポイントは、コンテンツのボリュームよりも信頼できそうかが重要です。
医療系サイトを作る場合の注意点
- 医療広告ガイドラインを遵守する
- 基本情報をわかりやすく掲載する
- 予約機能は外部ツールにする
医療広告ガイドラインを遵守する
医療系サイトの最大のポイントは、掲載するコンテンツの全てにおいて厚生労働省が作成している「医療広告ガイドライン」を遵守しなくてはならない点です。
平成29年まではホームページと広告は別のガイドラインで扱われていました。
しかし現在では原則、ホームページは広告として見なされるため、この医療広告ガイドラインの対象になっています。
参考 医療広告ガイドライン(PDF)厚生労働省Google広告等もこのガイドラインに基づいて運用されているので、このガイドラインに違反するようなサイトは上位表示が難しいです。
ガイドラインに記載されている内容をよく理解しておきましょう。
この他にも日本医師会や、歯科の学会なども独自のガイドラインを策定しています。
基本情報をわかりやすく掲載する
必要な基本情報はわかりやすく掲載しましょう。
特にスマホからアクセスするユーザーが多いので、診療時間やアクセス、電話番号はスマホ画面で見つけやすい位置に配置することが重要です。
テーマによってパソコンでの表示とスマホでの表示に違いがあるので、スマホでの表示を必ず確認しましょう。
写真や動画を掲載するのは必須です。
予約機能は外部ツールにする
医院への予約はWordPressのフォームを使うこともできますが、外部の予約サービスを使うのがおすすめです。
なぜなら、WordPressは予約機能などを作成するのには向いていないからです。
WordPressのプラグインでフォームを作れますが、動作に不具合があったり、バージョンアップに対応させるのが難しいからです。
外部の予約管理ツールなどを活用することをおすすめします。
病院やクリニック向けWordPressテーマ3選
医院やクリニックにおすすめなWordPressブログのデザインテーマをご紹介します。
病院・医療機関向け「CURE」
ブログ記事はアイキャッチ画像付きで表示できるデザインテーマです。
デモサイトではデンタルクリニックを想定して作られています。
美容系クリニック・エステ向け「NOEL」
「NOEL」は美容医療やエステサロン、コスメ系に特化してデザインされたテーマです。
特に画像をたくさん使うサイトに向いているので、画像の質によってサイトの印象が左右されます。
高機能な医療サイト向け「BIRTH」
BIRTHには、医院サイトでよく見かける「診療科目」「よくある質問」などのページをカスタム投稿として管理できるようになっているので、プラグインソフトやカスタマイズは必要ありません。
医院サイトに必須のページはこのテーマでスタイリッシュに作成できるようになっています。
他の医院とデザインや機能でちょっと差をつけたいという場合に適しています。
医療系テーマの選び方
今回紹介したテーマのように医療系に特化したテーマの種類は少ないので、一般的なデザインテーマを使う場合が多いです。
WordPressのテーマは途中で変更しなくて済むようにしっかりとしたものを選びましょう。
有料のWordPressブログテーマのおすすめはこちらの
WordPress有料テーマ・ブログ初心者におすすめのテーマ5選
WordPressテーマの選び方はこちらの記事もご覧ください。
WordPressテーマの選び方と選び方の基準。テーマの評判まとめ。