記事内に広告を含む場合があります。

エックスサーバーの最新キャンペーンを徹底解説。割引・キャッシュバック情報まとめ

  • エックスサーバーのお得なキャンペーンとは?
  • キャンペーンを使うといくらお得になるの?
  • 一番安く申込む方法を知りたい
エックスサーバーは国内シェアNo.1のレンタルサーバーです。

期間限定のキャンペーンを使って申し込むとエックスサーバーを最も安く利用できます。

この記事では、キャンペーンの適用条件や注意点についても紹介しています。

この記事を読むとわかること
エックスサーバーの最新のキャンペーン内容
エックスサーバーを一番安く利用する方法
キャンペーンを利用する際の注意点

キャンペーンの特典とお友達紹介プログラムを併用するのが、最もお得な申込方法です。

キャンペーンの特典とお友達紹介プログラムは併用できるんですね!

この記事は、2025年4月時点のエックスサーバーの公式サイトの情報をもとに解説しています。

公式サイトでキャンペーンを確認する


エックスサーバーの評判はこちらの記事をご覧ください。
エックスサーバーの評判エックスサーバーの評判と実際の口コミ。デメリットも徹底解説 エックスサーバーの料金と月払いにする方法はこちらの記事をご覧ください。
エックスサーバーの料金プランの違いと支払いを月払いにする方法

最新のエックスサーバーキャンペーン情報

エックスサーバー」や「エックスサーバービジネス」では、新規申込者を対象にしたキャンペーンを随時展開しています。

キャンペーンの特典を利用すると、料金が割引されたりキャッシュバックを受けられたりします。
有料オプションサービスが無料になるなど、期間によって内容はさまざまです。

キャンペーンは新規申込み時のみに適用されるので、申し込む前に必ず確認しましょう。

公式サイトで最新情報を見る

エックスサーバーのキャンペーン内容を紹介します。

現在実施中のキャンペーンは2025年5月7日まで適用されます。

現在のキャンペーンの内容
利用料金最大30%OFF

【スタンダードプラン】
12ヶ月契約:1,100円 → 880円
24ヶ月契約:1,045円 → 783円
36ヶ月契約:990円 → 693円
で利用できます。

お友達紹介プログラムの詳細と併用方法

エックスサーバーでは、期間限定で「お友達紹介プログラム」という特典があります。

お友達紹介プログラムは、期間限定で開催中のキャンペーンと併用できます。

お友達紹介プログラムは、紹介者が発行したURL経由で申し込むと、割引が適用される仕組みです。

お友達紹介専用コード
以下のリンクからエックスサーバーに新規申込みをすると、その場で最大7,128円割引になります。
↓ ↓ ↓

最大7,128円引き特典を使う


割引額は、契約プランや期間によって異なります。
6ヶ月の場合、1,452円割引
12ヶ月の場合、2,640円割引
24ヶ月の場合、5,016円割引
36ヶ月の場合、7,128円割引

このページから申し込むだけで割引が適用されるんですね。
実際の知り合いでなくても、上記のリンクから申込みするだけで割引料金が適用されます。申込み時に割引されている金額を確認してください。

エックスサーバーの最新のキャンペーン特典と併用もできます。

エックスサーバーの公式サイトへ

キャンペーンと紹介特典を併用した割引シミュレーション

期間限定のキャンペーンとお友達紹介プログラムを併用すると、どのくらい料金がお得になるのか計算してみました。

【スタンダードプラン12ヵ月契約する場合】

通常は月額1,100円×12ヵ月で13,200円ですが、
このページのリンクから「お友達紹介特典」を利用すると、申込み時に2,640円割引されます。

さらにキャンペーン特典も適用されるので、
12ヵ月契約の場合月額1,100円のところ今なら30%OFFの880円になります。

通常は13,200円かかるところ、30%OFFと2,640円割引になるので、7,920円で1年間利用できます。

かなりお得な特典ですね。
期間限定のお得なキャンペーンです。

お友達紹介専用コード
以下のリンクからエックスサーバーに新規申込みをすると、その場で最大7,128円割引になります。
↓ ↓ ↓

最大7,128円引き特典を使う


エックスサーバーの友達紹介とクーポンコードはこちらの記事にまとめています。
エックスサーバーの友達紹介とキャンペーンの併用で割引を最大にする方法

キャンペーン利用時の注意点と条件

エックスサーバーのキャンペーンを利用する際は、次の3点に注意しましょう。

・12ヵ月以上のプランが条件

エックスサーバーは、3ヵ月や6ヵ月の契約も選べますが、キャンペーン対象は12ヵ月以上のプランに限られます。

・「独自ドメイン永久無料特典」を使う場合は自動更新設定が必要
12ヶ月以上の契約で独自ドメインが1つ無料になる特典は、料金の自動更新設定をすることが条件のため、クレジットカードまたはPaidyga必要です。

・キャッシュバック特典がある場合は手続きが必要
キャッシュバックキャンペーンの特典を受ける場合は、申込後、満6ヵ月が経過した日の翌月初旬にメールアドレス宛に申請方法の案内が送られてきます。
申込から時間が経過するため、手続きを忘れないよう注意が必要です。

独自ドメイン永久無料特典の概要と取得方法

独自ドメイン永久無料特典とは、サーバーの契約中は独自ドメインの料金が永久に無料になる特典です。
新しくブログを作る場合、ドメインの費用が無料なのでサーバーの料金だけで済みます。

新規に取得するドメインだけでなく他社から移管した場合も、独自ドメイン永久無料特典を活用できます。

しばらくエックスサーバーを使う予定ならドメインを移管することをおすすめします。

対象となるドメインは、(.com/.net/.org/.biz/.info/.blog)のいずれかです。

もちろんまだ空きがあるドメインを選ぶ必要があります。

エックスサーバーのキャンペーン開催頻度と傾向

エックスサーバーはほとんど常時キャンペーンを実施しています。

期間によってキャンペーンの内容は変わりますが、キャンペーンの期間が終わると同時に新しいキャンペーンが開催されます。

次のキャンペーンを狙って待っていても、ブログを始めるのが遅くなるので、現在のキャンペーンを使って今すぐ始めるのがおすすめです。

いつもキャンペーンを開催している状態なんですね。
絶えずキャンペーンを開催していますが、次のキャンペーンの内容は事前に公表されていません。
今のキャンペーンよりお得なキャンペーンが始まる可能性もありますが、今の方がお得な場合もあります。

過去のキャンペーン事例と比較

参考に過去に実施されたエックスサーバーのキャンペーンの一部を紹介します。

「半額キャッシュバックキャンペーン」
内容:12ヶ月以上の契約で利用料金の半額をキャッシュバック。

「初期費用無料+利用料金20%オフキャンペーン」
内容:初期費用が無料。月額利用料金20%オフ。

キャンペーンに関するよくある質問

はい。
私が知る限り、エックスサーバーは現在のキャンペーンが終了と同時に、新たなキャンペーンを始めています。
そのため、いつ申込んでも通常料金よりも安い料金でサーバーを利用できます。

まとめ

エックスサーバーのキャンペーンや特典はすべて期間限定です。

お友達紹介特典はキャンペーン特典と組み合わせて利用できます。

エックスサーバーでは10日間無料でお試し体験もできるので、もし実際の動作や操作を確認してみたいということはお試しすることをおすすめします。

エックスサーバーの公式サイトへ

エックスサーバーのクーポンコードはこちらの記事にまとめています。
エックスサーバーの友達紹介とキャンペーンの併用で割引を最大にする方法 エックスサーバーの評判やデメリットはこちらの記事にまとめています。
エックスサーバーの評判エックスサーバーの評判と実際の口コミ。デメリットも徹底解説 エックスサーバーでWordPressブログを始める方法はこちらの記事で解説しています。
エックスサーバーのWordPressクイックスタートでブログを始める方法 WordPressブログ用サーバーの選び方はこちらをご覧ください。
WordPress用レンタルサーバーの選び方・初心者におすすめのサーバー